毛が生えた程度ですが

単身赴任中です。爬虫類飼育、釣りメインに書いていく予定です。実力は素人に毛が生えた程度ですがね。

中禅寺湖釣行 7回目  ナゼなんだ~

どうもです。


行って参りました中禅寺湖。

今シーズン7回目です。

7回と言えばラッキーセブン。

何か良いことありそうです。

湖のコンディションも良くなっているはず。

更に良いことありそうです。

両方とも仮定の話ですが・・・



釣り人という生き物は常にプラス思考。

イメージトレーニングでは良型連発でした。


手首の捻挫、テニス肘の再発、原因不明の背中の痛

み等々体調はボロボロですが午前2時前に越後屋さんに到着。

お店の前は既に長蛇の列です。

釣りバカは私以外にも沢山居るようです。



今回は駐車場から5キロくらいのポイントを目指します。

小一時間で到着です。

先を歩く人は大勢いましたが、幸いにも狙ったポイントに入ることが出来ました。



f:id:gakusama:20190527081053j:plain



f:id:gakusama:20190527081236j:plain



釣り開始直前の様子。

夜明けが早くなりました。


今回はタックルを変更しました。

重めのジグが遠投出来る9fのシーバスロッドと軽い蝉ルアー用に6fのウルトラライトロッドを用意です。


まずは6fのロッドに小さめのミノーで釣り開始です。

岸付近で盛んにワカサギを補食している魚を狙います。



なんと1投目でヒット。


f:id:gakusama:20190527205713j:plain


尺レイク。

いつものちびっこレイクですが、軽いタックルだと楽しいです。

いきなりボーズ回避は嬉しいです。


2投目にもヒットしましたが、これはバラシ。

同じくらいのレイクトラウトと思われます。

近くのルアーマンもミノーで同じくらいのレイクを釣ってました。

小型レイクの回遊に当たったようです。

もう少しちびっこ達と遊んでも良かったのですが、

ジグ用のタックルに変更して沖狙いです。


28gのジグをフルキャスト。

ぶっ飛びますね~

が、数投で根掛かりロスト。

お財布に優しい百均ジグなので、雑に攻めすぎました。

気を取り直してまた百均ジグをぶん投げます。

ボトムで巻いたり落としたりしていると何か引っ掛かりました。

ゴミか藻でも引っ掛けたと思いゴリ巻き。



アラびっくり。


f:id:gakusama:20190527212443j:plain


魚でした。

さっきよりもちびっこのレイクトラウト。

ゴリ巻きしたので、水圧の変化で気絶してました。

全く生命感無かったのでてっきりゴミかと・・・

ロッド堅すぎたようです。

蘇生術?を施し、何とか湖に戻ってもらいました

が、魚が釣れたのはここまで。


ミノーに40cmくらいのニジマスやレイクトラウト

のチェイスが何度かありましたが、その後は長い修

行タイムに突入。



結果的には私の釣りは開始から1時間足らずで終了

していた模様です。

ナゼなんだ~



f:id:gakusama:20190527214627j:plain



沈黙の湖。

私にとって中禅寺湖はそんな場所です。



せっかく持ってきた蝉ルアーも今回は出番無し。

少し早かったようです。

ちらほら鳴き声は聞こえてましたがまだ数が少な

く、湖面に落ちた蝉の補食も確認出来ませんでした




来週に期待ですね。



ではまた。

へルマンリクガメごはん  田舎の野草事情

どうもです。



久しぶりのへルマン氏です。

元気です。

ケージを大きくしてから、出せ出せアピールがめっきり無くなり静かになりました。

調子悪いの?と少し心配しましたが、ご飯はしっかり食べているので問題なしかと。




赴任先もようやく春めいて、へルマン氏のご飯達も収穫できるように。


f:id:gakusama:20190517194629j:plain



タンポポ。


f:id:gakusama:20190517194654j:plain


ノゲシ。

などなど。

社員寮の周りでいくらでも採れます。



f:id:gakusama:20190517194919j:plain


本日のメニュー。

タンポポ、ノゲシ、シロツメクサ、ヒメオドリコソウ。


f:id:gakusama:20190517195031j:plain


新鮮野草は美味しい?



赴任当初は田舎のほうが野草が取り放題だと思ってましたが、間違えてました。


確かに沢山生えてます。

人通りや車も少ないので、汚れていないし。

農地でもない場所なら除草剤も撒かれません。

が・・・

地方にお住まいの方々は草刈り頻度高いです。

好きでやってるのではないのでしょうが、義務?

というくらい頻繁にやってます。


f:id:gakusama:20190517195718j:plain


裏手のこの場所は夏場の餌採り場。

もうすぐクズやアキノゲシ、タンポポ他採れるようになってきますが、2回程は地元の方々が大勢で草刈りしてくれます。


f:id:gakusama:20190517200045j:plain


寮の近くも管理人さんがせっせと。

持ってきた桑の苗も見事にカットされてしまいました。

悪気はないのはわかってますし、見た目も良くなりますが・・・

複雑です。




f:id:gakusama:20190517200353j:plain


食後のへルマン氏。

さっさと寝の体勢。

静かなのは良いけど、ちょっと物足りない。

もう少しやんちゃしてもよくってよ。



ではまた。

中禅寺湖釣行 6回目 とうとうヤッテしまいました。

どうもです。



連日の中禅寺湖です。

片道1時間を通うのが面倒で車中泊。

釣り券を売ってる店の近くの駐車場でぐっすり。

余裕のつもりで2時前に行くと既に長蛇の列。

出遅れてしまいました。

皆さん気合い入ってますね。


慌てても仕方ないので、ゆっくり支度をして入れる場所を探します。

40分ほど歩くと良さそうな場所があいていたので、先行者の方に声掛けして本日のポイント決定です。


前日同様にあちこちで魚の跳ねる音が聞こえますが、釣り開始の時間まで星空を眺めながら待ちます。

明け方の空はもう夏の星座になっています。



4時釣り開始。

一斉に竿を振る音が聞こえてきます。


いつものようにミノーで表層を探りますが、釣り開始と同時に魚の気配がなくなりました。


f:id:gakusama:20190513230252j:plain


明るくなるとその理由が判ります。

逆光で見えにくいですが、釣人が等間隔にズラリ。

一斉にルアーやフライをが降ってくれば、魚もびっくりしますよね。


早々にミノーからスプーンに換えてボトム狙いに。


日の出前のゴールデンタイムになると、お隣のルアーにヒット。

小型のレイクトラウトですが羨ましい。

前日の方と同じく、ジグで沖合いでのヒットでした。

更にその隣の方も釣り上げてます。

やはりジグ使ってるようです。

そして私のスプーンは無反応。

短いゴールデンタイムが刻々と過ぎてゆきます。

フォールの時間を長くしたり短くしたり、ショートジャークでルアーを派手に動かしてみたり。

いろいろ試してもアタリすらなく、気付けば日もすっかり高くなってしまいました。



f:id:gakusama:20190513232542j:plain



湖面は鏡のようです。

見事な逆さ男体山ですが、どうにも釣れる気がしません。

思いきってポイント移動します。



f:id:gakusama:20190513233712j:plain


駐車場から6キロくらいでしょうか。

上野島(こうずけしま)付近まで来てみました。

水通しが良く人気のポイントなので、釣人も多いです。


余談ですが、この上野島には日光開山の祖とされる勝道上人と徳川家康のブレーンだった天海僧正のお墓があるそうです。

因みに上陸しての釣は禁止です。


人気のポイントだけに5、6人の先行者がいたので少し離れた場所で再開します。

1投目、最初のフォールで本日初のアタリ。

油断していたのであわせが遅れてフッキングならず。

次のフォールでも食ってきましたが乗りません。

2投目、3投目にもアタリがありましたがこれもダメ・・・

立て続けのチャンスを逃して釣れる程、中禅寺湖は甘くありません。

結局午後になるとアタリすら無くなってしまいました。




湖面には無数の虫が落ち、それを補食するライズも散発的にありました。

そろそろ蝉ルアーなどトップでの釣りも面白くなってくると思います。



f:id:gakusama:20190514000159j:plain


テントウムシを何匹も救助しましたが、恩返しはありませんでした。



f:id:gakusama:20190514000358j:plain



釣果の無いまま戻る道程の長いこと長いこと・・・



f:id:gakusama:20190514000526j:plain


今シーズンの中禅寺湖初のボーズをやらかしてしまいました。

夕暮れの湖にリベンジを誓い納竿です。



ではまた。

中禅寺湖釣行5回目 爆釣です・・・隣が

どうもです。


行って来ました中禅寺湖。

5月10日金曜、11日土曜と連チャンです。



まずは金曜日。

3時に釣り券購入しポイントへ。

平日なので比較的空いてますが、目指すポイントには先行者が2人ほど。

仕方なく少し離れた場所に入りますが、ここは釣れる場所がピンポイントなんだよな~

それでも支度中にそこかしこで魚の跳ねる音が聞こえます。

期待出来そう?



4時に釣り開始です。

ミノーで表層を探っていると、波打ち際で食って来ました。

ブッキングはしませんでしたが、活性は良い感じ。



明るくなってきた頃、ボトムを攻めていたお隣にヒット。

小型ですがレイクトラウト。


私もスプーンに換えて同じくボトム狙い。




ですが、釣れるのはお隣ばかり。

サイズは小さいですが見ていただけで8匹くらい釣ってました。

私にはアタリが1回のみ。

この差は何?




聞いたところ、40gのジグを使っていました。

そういえば私の倍は遠くに飛ばしてました。

そんな遠くの魚には手も足も出ません。

近くでも釣れそうな気もしましたが、あまりにもの落差に心が折れました。

楽しそうに釣ってるお隣を尻目にポイント移動です。




f:id:gakusama:20190513014748j:plain


湖畔もようやく芽吹いてきました。



f:id:gakusama:20190513015136j:plain



天気は上々。汗ばむくらいでした。



f:id:gakusama:20190513015402j:plain


次に入ったポイントは花盛り。


f:id:gakusama:20190513015444j:plain


栃木県の花、ヤシオツツジが見頃でした。

釣れない無聊を慰めてくれます。



無心になってひたすら投げ続けた結果。

お昼頃にようやくの1匹。


f:id:gakusama:20190513020245j:plain


いつものちびっこレイクですが、どうにかボーズ回避。

その後は沈黙でしたがね。



ワカサギの接岸もあり、それを補食しているライズも見られ、コンディションは上向きのようです。

が、なぜか私には厳しい湖です。



翌日に期待して早めに納竿しました。



ではまた。

トカゲ釣り  これは凄いかも!

どうもです。



トカゲ釣り行って来ました。

初挑戦です。



ニホントカゲの捕獲はとても難易度高いです。

警戒心が強く、動きは電光石火。

加速装置でも装着してるんじゃないの?って思うくらい速いです。

尾もすぐに自切してしまうし、強引な捕まえ方をすると後々の飼育にも影響してしまいます。



そこで釣りです。

超簡単にニホントカゲをゲット出来るとの噂を検証です。




用意するもの。



f:id:gakusama:20190504070504j:plain


釣竿。

折れた釣竿を利用しましたが、別に木の枝でも良いかと。

2m位の長さがあれば何でも大丈夫です。



f:id:gakusama:20190504070805j:plain



仕掛けは鯉釣りのハリス切れしたものを再利用。

先端は木綿糸にしました。

重りを付けておくとコントロールしやすいです。

こちらもタコ糸等で代用出来ます。


餌はミルワームやミミズなど。

今回はミミズを現地調達しました。





釣り方。


無傷で捕獲したいので、針は使いません。



f:id:gakusama:20190504072104j:plain



ミミズを木綿糸に縛ります。

あとはトカゲを見つけて、目の前にミミズ投入。



f:id:gakusama:20190504072439j:plain



写真では見えませんが、日光浴中のトカゲを発見。

実釣です。


草が邪魔でなかなか良いところに行きませんが、餌に気付くと即パクリ。

飲み込んでくれるまでじっくり待ちます。

ここで焦ると逃げられます。

しっかり飲み込んだら竿を立ててゲットです。



f:id:gakusama:20190504073116j:plain


立派なオスゲットです!

本当に簡単でした。

1度失敗しても、時間を置けば食い付いてきます。

小一時間で大型のオスばかりでしたが、4匹程釣れました。


f:id:gakusama:20190504073935j:plain



2匹お持ち帰りです。

もう少し若い個体が欲しかったのですが、見当たりませんでした。

トカゲが入っているのは、女性用下着の洗濯ネット。

通気性もよく、立体的なので一時保管に最適です。





トカゲ釣りの注意点。


想像以上に簡単でした。

なので、乱獲注意です!

必要以上のお持ち帰りは控えましょう。



それと・・・

トカゲ釣りの見た目は、まんま不審者です。

いぶかしげな視線や子供たちの質問攻撃に耐える強い心が必要ですね。

人通りの多い場所ではやらない方が賢明かと思われます。





今回捕獲したトカゲ達は大事に飼育します。





ではまた。

釣り堀 12回目釣行 令和最初の釣り

どうもです。



GWも中盤ですね。

どこへ行くにも混んでそうで、遠出する気になりません。

出掛けるなら近く、近くで釣りなら武蔵野園さん。

というわけで本日も行って参りました。


朝一から出勤のつもりでしたが、本降りの雨。

釣り開始は11時近く。

夕方まで1日分お支払いです。


天気が不安だったので屋根付きの場所に入りたかったのですが、そこはGW既に満員御礼。

仕方なく別の池に。



f:id:gakusama:20190502190316j:plain



雨がこれ以上降らないことを祈ります。


魚の反応はすこぶる良いです。

3投目で1匹目をゲット。


f:id:gakusama:20190502190606j:plain


令和になって初の釣果はアベレージサイズの鯉でした。

その後はほぼ入れ食い状態。


f:id:gakusama:20190502190806j:plain


しかしながら、釣れる魚全てがこのサイズ。

放流されたばかりのうぶな小物。

釣れるのは楽しいですが、少々物足りないです。

タナを浅くしても深くしても判で押したように小物。

ポイント移動しようにも、混んでてそれも無理。

それならば、小物を全部釣りきってしまおうと数釣りチャレンジしますが、そんなの無理ですよね。

キリが無いです。

時折大型も掛かりましたが、バラシやラインブレイクばかり。


f:id:gakusama:20190502210210j:plain


最後の最後でやっとやや大型を釣り上げる事が出来ました。




雑魚釣りは中禅寺湖だけでお腹いっぱいです。

平成の記録を令和初期で全て塗り替えるべく精進したいです!




ではまた。

中禅寺湖釣行 4回目 いつもアタリは2回の釣師

どうもです。



GW2日の昨日中禅寺湖に行って来ました。



穴が空いたウェーダーは諦めて新規購入。



f:id:gakusama:20190429095215j:plain



聞いた事あるフレーズですね。

厚めのナイロン生地、透湿じゃないのを購入。

これでオールシーズン通すつもりです。

安物なので、1年くらいもってくれれば御の字かと。



中禅寺湖には午前2時到着。

最短ルートの金精峠が開通したので、1時間で到着。

前日の雪で路面は凍ってました。

ノーマルタイヤではまだ早朝や夜間は危ないかも。

通行予定の方は天気の情報確認してからにしてください。




GWとあって釣り人は多いです。

とりあえず山側に向かい、入れる場所を探す事に。

ポイントは早い者勝ち、健脚?の見せ所です。


途中で釣り場から戻ってくる集団とすれ違います。

等間隔にライトや荷物が置いてあります。

それも広範囲に。

場所取りでしょうか。

荷物だけ置いての場所取りは禁止のはずですが・・・

仲間同士で楽しみたい気持ちはわかりますが、いい年した大人がみっともないですね。

そんな輩の近くで釣っても面白くなさそうなのでもっと奥に。


幸いに奥の方は人影もまばら、ほぼ狙い通りのポイントに入れました。

今回も水深がやや浅目の場所です。


釣り支度を終え、開始時間の4時まで待ちます。

見事な星空ですが、寒い!

風も正面からで釣りにくそう。

そして水面を跳ねる魚の気配は皆無。

苦戦の予感しかない・・・



4時になり、釣り開始です。

いつものように気温は氷点下。

ガイドやラインだけでなく、リールのラインローラーにも着氷し、キャスティングに手間取ります。

体感的には今まで1番の寒さです。


魚の反応は、


1時間後に



f:id:gakusama:20190429141452j:plain


ちびっこレイク。

ルアーはMTレイクス。


f:id:gakusama:20190429141520j:plain


いつになったら大きいのが釣れるようになるのでしょう。



f:id:gakusama:20190429141625j:plain



ゴールデンタイムのはずですが、その後は沈黙。


あまりにも寒いので、朝食休憩。


f:id:gakusama:20190429141902j:plain


暖かいだけでご馳走です。




再開後も反応無し。

魚っ毛も無いのでポイント移動。

どうせ釣れないなら、深い場所の状態を確認したいので八丁出島に。


こちらも魚の気配無いです。

スプーンで中層からボトムまで責めてみましたが、ちびっこレイクのバラシが1回のみでした。


今回もアタリは2回のみ。

ちびっこレイク1匹・・・悲しいです。


ライズもワカサギの接岸も見られず、まだまだな感じの中禅寺湖でした。


夕方の水温は4度。

2週間前と変わらずです。


f:id:gakusama:20190429142804j:plain




ではまた。

ニホントカゲ 模様替え 循環型住居?

どうもです。



ニホントカゲのケージ模様替えしました。

と言っても藤ツルを入れて草を植えただけです。



f:id:gakusama:20190426195139j:plain

before



f:id:gakusama:20190426195214j:plain

after



藤ツルは去年の秋に間伐の現場から持ってきたもの。

軒下に放置していたら雪に埋もれてしまいました。

ようやくセット出来ました。

ケージの高さがあるので、紫外線灯やバスキングライトから離れ過ぎていたのを解消。



f:id:gakusama:20190426195500j:plain


お気に召して頂いたようです。

バスキングライトの点灯と共に親トカゲも姿を見せるようになってくれました。


f:id:gakusama:20190426195929j:plain



f:id:gakusama:20190426195704j:plain


お腹を広げ、体表いっぱいに光を浴びてます。


立体的に動き回るのも観察出来ます。

見ていて飽きません。



f:id:gakusama:20190426200459j:plain


餌食いも良好。

扉を開くと逃げの体制ですが、警戒よりも食欲が勝るようです。


欲を言えば、もう少し長い時間見ていたいのですがね。

食べて、暖まるとすぐに地中に潜ってしまうのは相変わらず。

習性だから仕方ないのですが。



植えた草はセダム。

ヘルマン氏の餌用に採ってきたのを、面白半分に植えてみました。

殺風景が多少緩和?


うまく活着してくれれば、ヘルマン氏の食事に使えるかも。

トカゲの排泄物を養分にセダムが増えてヘルマン氏の餌に。

循環型(笑)



ではまた。